山梨県立巨摩高等学校定時制 > 2021年 > 7月 2021年7月 2021年7月23日 作品制作(終業式のあとで) 一学期終業式のあと、教育祭に向けての作品制作を行いました。作品作りは定通総体が終わってから始めていて、地域の方に来ていただいて指導を受けた時もあります。作っているのは、1年と3年が切子、2年が甲州凧、4年が刻字です。夏休みも登校して制作する人が大勢いるようです。素晴らしい作品を期待しています。 2021年7月21日 一学期終業式 7月21日(水)、大会議室で一学期の終業式が行われました。 校長先生からは、同じものを見てもその認識は人によって違うこと、そして違うことを理解することで自分の視野が広がること、そのためにも友達や先生方と交流を深めてほしいとのお話がありました。 明日から夏休みになりますが、陸上の全国大会に向けた練習も始まります。生活リズムを崩さないように過ごしてください。  ... 2021年7月19日 体育祭! 7月19日(月)、体育祭を行いました。縦割りでA,Bの2チームに分かれて4つの競技を行い勝敗を競いました。競技種目は①ボール集め、②綱引き、③サイコロリレー、④障害物競走です。競技の内容を決めたり、必要な物品を調達したりと準備も縦割りで行ってきました。競技を楽しむだけでなく、準備の大切さも経験することがこの行事の意義です。大勢の生徒が参加して、今学期最後の生徒会行事を盛大に行う... 2021年7月14日 体育祭の準備 7月14日(水)から体育祭の準備が始まりました。この日は全員が大会議室に集まり、生徒会主任の先生から活動の説明と縦割りチームのメンバーが発表されました。そのあと、各種目の担当者ごとに分かれ、先生も交えて競技の内容や細かいルール、必要な物品などについて検討しました。明日は必要な品を買いに行ったり、作製したりする予定です。 2021年7月1日 令和3年度 第3号(7月1日発行) 閲覧にはパスワード入力が必要です。